消防設備点検のお客様インタビュー
社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院様
新潟市の消防設備点検業者(株)エフ・ピーアイのお客様インタビュー。今回ご紹介させていただくのは新潟市秋葉区の病院「下越病院」施設課 課長の高井昭雄さまです。消防点検で当社をご指名くださる理由など伺って参りました。インタビューは公正を期すため、専門の会社さんの同席の下で行っております。それではインタビュアーさんにバトンタッチします。よろしくお願いいたします。
点検金額が非常にリーズナブルでした。仕事ぶりも知っていましたので。
2012年に移転オープンしまして、直接のお付き合いはその時からになります。移転する前の建物の時は下請け業者さんとして点検に来られていたので、藤﨑さんのことも以前から知ってはおりました。移転した際に点検をどこの業者さんにお願いしようかなと考えていた時に、藤﨑さんが突然訪ねて来られたんですよね。まぁせっかく来られたのだし参考までに「おたくで保守契約(消防設備点検)お願いするといくらなの?」と聞きましたら非常にリーズナブルな金額だったんですよ。だったら直接お願いしようかと。仕事ぶりも知っていましたので契約させてもらいました。藤﨑さんは営業がお上手なんですよ(笑)
いやいやいや! 私はそんなつもりでご挨拶に伺ったワケではなかったんです。下越病院さんの系列で直接取引させていただいている施設さんがありまして、そこの施設担当の方から「新しく建ったんだから挨拶ぐらいはしておきなさい」と。それもそうだなと思いましてお祝いを兼ねてご挨拶に伺ったと。まさかお仕事を頂けるようになるとは思ってもみませんでした。本当に幸運でした。
小さい会社さんの方が困った時にすぐ対応してくれるからいいんですよ。
いや、それは逆でしてね。小さい会社さんの方が細かい動きをして貰えるのでいいんですよ。大手さんだとそういうワケに行かない。エフ・ピーアイさんは困った時に電話するとすぐに対応してくれると。大手さんだと下請け業者さんを使うから、そこからまた下請けさんの都合を聞いて、答えが返ってくるまで数日かかったり。しかも「すぐは行けない」みたいな回答だと弱っちゃうんだよね。不調の設備を何日も放置しておけないじゃない。
誤作動した防火シャッターの復旧に朝イチで駆け付けてくれて助かりました。
点検に関してはすごく丁寧にやっていただいてますよ。報告書をたまに間違えるけどね(笑)あ、そうそう、オープン間もない頃、誰かが間違って排煙口の開放ボタンを押してしまいましてね。ウチの設備は連動設備で、ボタン1つで防火扉と防火シャッターが一斉に作動するんですよ。当時は復旧の仕方も分からないし、シャッターは手巻きで戻すんだけど1枚戻すのに相当時間掛かるからね。くぐり戸があるので人の往来は出来るんだけど、早朝でこれから外来患者さんが来るのに通路のシャッター降りたままでは具合が悪いぞと。エフ・ピーアイさんに電話したら藤﨑さんが出てくれてすぐに駆けつけてくれてね。あれは本当に助かったね。
はい、緊急事態にはすぐにお伺いするようにしています。
はい、緊急事態にはすぐにお伺いするようにしています。その時はたまたま私が行きましたが、私が居なくても近くに居る社員に急行してもらいます。ただ、下越病院さんの時は契約間もない時期だったので、信頼を勝ち取るのはココだ!とばかりに超特急で伺いましたね(笑)
しかも2回やっちゃったんだよね、それでも快く対応してくれてね。ボタンもウッカリ押されないように消防署の許可を得たうえでカバーを取り付けてくれてね。それ以来、このトラブルは無くなりまして、ホント良くしてもらったなと。
避難訓練のサポートもしてもらってます。これがバカいいんですわ。
ありますね。我々のような病院は消防法で毎年2回、避難訓練しないとイケナイんだけど、それを手伝ってもらってます。消火器や消火栓の使い方をレクチャーしてもらったり、煙感知器とはこういうもんですよみたいな説明をしてもらったりね。これがバカいいんですわ。職員はみんな仕事してるので全員が参加できるワケではないんですけどね。仮に火事なんか起きたら入院患者さんを我々が安全に逃がさないといけないので、手を空けられる人には空けてもらって、なるべく大勢のスタッフに訓練に参加してもらうようにしてますよ。患者さん役と看護師役に別れて実際にどうやって逃がすかの避難シミュレーション、たまにニュースとかでそんな映像あるでしょ。まさにそれをやってるわけです。
避難訓練のお手伝いも、要請があれば対応させていただきます。
前の施設を頼んでた大手さんでは避難訓練の手伝いとかやってもらわなかったからねぇ。頼んでもやってくれないんだろうし、来てくれるとしたらエフ・ピーアイさんが下請けで来るのかな(笑)ホント助かってますよ。
もう大手の消防点検業者さんには戻れません。これからも宜しく。
点検の値段を下げてくれたらなと(笑) わはは。冗談、冗談(笑)
エフ・ピーアイさんは点検も出来るし、電気工事もできるし、我々としては便利ですよね。電気工事は下手くそだけどね(笑)
す、すいません(汗)
あの時はコンセントの取り替えにちょっと手間取りまして。。。
もう大手さんに戻る事はないですね。
動きがホントいいですし、金額も全然違う。これまで通りやっていただけたら十分です。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
こんな話で良かったの?(笑)
社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院
臨床研修指定病院 災害拠点病院
所在地:新潟市秋葉区東金沢1459番地1
連絡先:0250-22-4711
H P:https://niigata-min.or.jp/kaetsu/
インタビュー年月日:平成26年11月10日(月)
インタビュー場所 :下越病院様にて