· 

自火報発信機更新工事(新潟市中央区|マンション)

初めまして。株式会社エフ・ピーアイです。当社は施設の電気設備・空調設備・消防設備工事を専門とする会社です。工事・点検の他、修理交換・設置工事・避難訓練のお手伝い・書類作成や関係官庁への対応まで、施設の防災をトータルでサポートできるプロ集団です。お困りの事は何なりと、ご相談くださいませ。

 

弊社にはこのようなお客様から多くのご相談を受けております。

 

 消防設備点検したら修繕が必要だと言われた。

 増改築で感知器の増設が必要になった。

 建物の用途変更で消火設備が必要になった。

 消防法改正で火災報知器の設置が必要になった。

 施設の消防関係だけでなく電気設備も面倒見て欲しい。等々

 

点検業者選びや補修工事について詳しく調べたいお客様はこちらもチェック願います。

 

消防設備点検は義務?罰則は?徹底解説

 

信頼できる消防設備点検業者の選び方7つのポイント

 

工事実績と費用事例

 

弊社のお客様の声

本日は、マンション管理組合様のご依頼により自動火災報知設備の発信機更新工事を実施致しました。経年劣化により故障した発信機を交換していきます。

 

日本火災報知器工業会では、火災報知器の交換時期についての推奨年数を左記の通り設定しております。

●火災受信機15年(※20年)

(※電子機器部品を多用していない機器)

●煙式感知器10年

●熱式感知器(半導体式)10年

●熱式感知器15年

●発信機20年

●地区音響装置20年

押しボタン式の発信機には2つの役割があります。1つは、火災を発見した際に押すことでベル鳴動や放送鳴動させて建物内の人達に避難を促すことです。2つ目は消火栓連動されている場合にポンプを起動させる役割があります。

※使用方法は訓練の際にご確認願います。

 

「留意事項」

発信機を押せば即時にベル・サイレンが鳴る

消火栓がある場合は遠隔起動スイッチになっている

復旧操作は発信機を元の状態に戻してから行う

復旧しない場合は発信機を元通りに戻してから行う

P型1級の発信機は電話を差し込める

発信機を戻す方法解説ユーチューブ動画リンク

自動火災報知設備の発信機は、概ね1週間以内に入荷出来ます。

 

今回の工事は、交換工事→テスト→完了となりました。

 

新潟市内のお客様に限り、LINEにて御見積りのご依頼を受け付けております。
※しつこい営業やLINEにてセールス情報は発信していませんのでご安心願います。

 

ホームページを見てお電話頂くお客様・LINEからのお問合せ・使い勝手の良い方でお気軽にお問合せ願います。当社は電話口でも感じの良い爽やかな対応を心掛けております。

消防設備点検の相談・調査・見積り・見積り診断など。お問い合わせページへ
新潟市の消防設備点検・防火対象物定期点検・点検結果報告書作成・避難訓練サポート・防災計画作成(株)エフ・ピーアイ